今回は、SSLについてです。
SSLはセキュリティー面についてのお話です。
セキュリティー面をしっかりしていないと検索などにも悪い影響があるので手間ですがやっていきましょう。
SSLとは?
SSLとは「Secure Sockets Layer)の略で、通信のやり取りを暗号化するための仕組みのことを言います。
詳しくは検索などをしてみていただきたいのですが、ウェブサイトはやり取りを第3者が見ることができないようにするための仕組みがこのSSLです。
WEBサイトを作るのであれば非常に重要な仕組みですね。
サーバーの設定
Xサーバーにログインをします。
SSL設定
「SSL設定」をクリック

SSL設定をするドメインを選択

独自SSL設定追加をクリック

ドメインが正しければ「確認画面へ進む」

内容を再度確認してSSL設定完了です。
ワードプレスでの設定
次にワードプレス側の設定を変えていきましょう。
設定>>一般をクリック

httpをhttpsに変更
「s」をキーボードで入力してください。

設定完了で、ログイン画面に切り替わるのでログインをしてアドレスを確認してみてください。