今回は、ドメインの取得をしていきましょう。
ドメインの取得も簡単です。
ドメインとは?

ドメインとは、https://●●.comなどの●●の部分のことを言います。
そのサイトの住所と考えていただければいいでしょう。
ドメインは、世の中に1つしかありません。
あの会社のドメイン名がかっこいいから真似をしようということは出来ません。
まずはあなたが作りたいサイト名からドメイン名を考えてみましょう。
バリュードメインを利用
ここではバリュードメインというところをご案内します。
他にもドメインを取得できる会社はたくさんあります。価格が異なるので色々と見てみましょう。
まずはアカウント登録
このサイトでは、バリュードメインを使ってドメインを取得する方法をご紹介します。
バリュードメインのサイトにいき、アカウント登録をしていきましょう。
バリュードメインへアクセス

ユーザー登録

好きなユーザー名・パスワード・メールアドレスを入力


メールアドレスから認証コードをコピペして入力

ユーザー情報の入力


コントロールパネルへ



コントロールパネルからドメイン検索へ

上部の「ドメイン>>ドメイン検索」をクリックして、検索窓に希望するドメインを入力

選択できるドメインは空いているため取得可能

ドメインを選択して購入


「WHOIS代行公開設定を利用する」は、ドメイン登録者の個人情報を非公開にする機能です。チェックをしておきましょう。これでドメインの準備が完了です。
更新費用に注意
ドメインの選定の時にご注意いただきたいのが、ドメインには更新があるということです。
更新の時には当然更新料が発生します。
初期費用だけではなく更新費用も見て購入をしないと、更新時から「あれ?高いな?」となってしまいますのでご注意ください。
更新料は、管理画面上部の「ドメイン>>ドメイン価格一覧」で見ることができます。